Q移植の時間はどれくらいですか。 通常、5から10分です。 Q移植する際、移植する部屋に主人は付き添えますか。 女性患者様のみで入室していただきます。お付き添いはできません。不安の軽減を図るよう看護師がついておりますのでご安心ください。 Q移植後、移植をした方はどのような感じ(様子)でしょうか。 麻酔はしません。入退室もご自身で歩いて移動します。針を刺すわけではありませんので痛みはほとんどありません。移植後は、着がえてすぐ待合に戻ります。 Qいくつ胚を移植しますか。 1つです。2つ以上移植すると多胎のリスクが上がるので母子の安全を考慮し、移植は1つです。 Q胚が複数ある場合、どのように移植する胚を決定するのですか。 医師が決定しています。ご希望がある場合は医師にご相談ください。 Q移植後の生活について注意することを教えてください。 激しい運動はお控えください。 処方されたお薬を医師の指示通り使用してください。 他の診療を受ける場合やお薬の処方を受ける場合は、妊娠している可能性があることをお伝えください。 その他、看護師から詳しい説明をいたします。 Q移植後、出血がありました。どのようにしたらいいでしょうか。 移植して2日くらいは少量の出血がみられることがありますので様子を見てください。3日目以降に出血がある場合は、安静にお過ごしになりクリニックにお電話ください。